寒くなりました
こんにちは。

今朝、車のフロントガラスに霜が付いていました。
急に寒くなった感じですね。
先月の見学会では、氷で冷やした飲み物をお配りしていたことを思えば・・。
私的な事ですが、去年、一昨年と、自宅に置いてある観葉植物が冬に枯れてしまいます。
外に出さず、室内に置いていますが、暖かくしているだけではだめなのかなあと思い、今年は土をかえたりなど、土にも気を配ろうと思っています。
また、年末の大掃除の時期も近づいています。
これについても、冬休みに入ってから大掃除を始めると結局全部できないという事がありますので、今月から少しづつ始めようと思っています。
家は大きめで建てると、普段の掃除は良いですが、大掃除の時に本当に大変です。
特に大変さを感じるのは、窓です。ガラスだけでなく、レール部分が特に大変です。
OBさん達も、早めに大掃除にかかることをお勧めします。
早めにやっておけば、年末にゆっくり出来ますしね。

今朝、車のフロントガラスに霜が付いていました。
急に寒くなった感じですね。
先月の見学会では、氷で冷やした飲み物をお配りしていたことを思えば・・。
私的な事ですが、去年、一昨年と、自宅に置いてある観葉植物が冬に枯れてしまいます。
外に出さず、室内に置いていますが、暖かくしているだけではだめなのかなあと思い、今年は土をかえたりなど、土にも気を配ろうと思っています。
また、年末の大掃除の時期も近づいています。
これについても、冬休みに入ってから大掃除を始めると結局全部できないという事がありますので、今月から少しづつ始めようと思っています。
家は大きめで建てると、普段の掃除は良いですが、大掃除の時に本当に大変です。
特に大変さを感じるのは、窓です。ガラスだけでなく、レール部分が特に大変です。
OBさん達も、早めに大掃除にかかることをお勧めします。
早めにやっておけば、年末にゆっくり出来ますしね。
スポンサーサイト
10月の見学会終わりました。
こんにちは。
今月の見学会が終わりました。
平屋の見学会は数が少ないので、貴重な機会でした。
毎回、たくさんのお子様たちがぬりえを塗って持ってきてくれます。
ぬりえを持ってきて見学会を盛り上げてくれる子供サポーターたちはありがたい存在です。

家を建てる前から、建て終わってからも、だんだん上手になっていきます。
知らず知らずのうちに、脳にも良さそうですね。
今回のハロウィンぬりえは、やりがいがあったようですね。
11月の見学会は、手賀野にて「コンパクト企画住宅の3LDK」です。
12月の見学会は、中津川にて「お施主様基本設計の家4LDK」です。
どちらも参考になる完成見学会です。
またブログにてご紹介させていただきます。
今月の見学会が終わりました。
平屋の見学会は数が少ないので、貴重な機会でした。
毎回、たくさんのお子様たちがぬりえを塗って持ってきてくれます。
ぬりえを持ってきて見学会を盛り上げてくれる子供サポーターたちはありがたい存在です。

家を建てる前から、建て終わってからも、だんだん上手になっていきます。
知らず知らずのうちに、脳にも良さそうですね。
今回のハロウィンぬりえは、やりがいがあったようですね。
11月の見学会は、手賀野にて「コンパクト企画住宅の3LDK」です。
12月の見学会は、中津川にて「お施主様基本設計の家4LDK」です。
どちらも参考になる完成見学会です。
またブログにてご紹介させていただきます。
今週は、見学会
こんにちは。
今週末は、見学会です。
会場は恵那市です。
見学会ではあまり無い平屋ですので、平屋をご検討の方は、見学しない手はないですね。
詳しくは、藤原さんのブログをご覧ください。こちらです。
住宅を建てる際に大切な事は、もちろん総額です。
総額が高い、安いではなく、自分たちの予算総額内の割合をどうするかです。
どのくらいの大きさの家になり、かかる諸経費を計算し、残ったお金が土地予算となります。それがベースになります。
しかしご夫婦の価値観によっては、土地エリア重要視だから、建物の金額を小さく抑える必要がある場合もあります。
ご夫婦だけでいろんな家を見て廻ることは、大事ですし楽しいですよね。
しかし、その状態ではまだ、家づくりの第一歩をまだ踏み出していない状態です。
自分たちの予算を一緒に検討してくれるパートナー(営業マン)が必要となります。
見学会は、もちろん家を見る目的ですが、「パートナー探しをするつもりで」いろんな見学会を廻ってみると、視点が変わってくるかもしれませんね。
今週末は、見学会です。
会場は恵那市です。
見学会ではあまり無い平屋ですので、平屋をご検討の方は、見学しない手はないですね。
詳しくは、藤原さんのブログをご覧ください。こちらです。
住宅を建てる際に大切な事は、もちろん総額です。
総額が高い、安いではなく、自分たちの予算総額内の割合をどうするかです。
どのくらいの大きさの家になり、かかる諸経費を計算し、残ったお金が土地予算となります。それがベースになります。
しかしご夫婦の価値観によっては、土地エリア重要視だから、建物の金額を小さく抑える必要がある場合もあります。
ご夫婦だけでいろんな家を見て廻ることは、大事ですし楽しいですよね。
しかし、その状態ではまだ、家づくりの第一歩をまだ踏み出していない状態です。
自分たちの予算を一緒に検討してくれるパートナー(営業マン)が必要となります。
見学会は、もちろん家を見る目的ですが、「パートナー探しをするつもりで」いろんな見学会を廻ってみると、視点が変わってくるかもしれませんね。
| ホーム |